牛乳がなんで白いのかが気になった「わたし」と「ぼく」が、森乳業の「モリおじさん」にそのひみつを聞いちゃいます!
登場人物の紹介

わたし
ぼくの同級生でおしゃれ大好き甘―い物も大好き。トレードマークのツインテールがお気に入り。
生乳たっぷり、優しい味わいの『わたぼくコーヒーミルク』が大好き!

ぼく
スポーツ大好き、特にサッカーが好きで将来はプロサッカー選手を目指している。つよく大きくなりたいから『わたぼく牛乳』を毎日飲んでいる。

モリおじさん
『牛乳』と『わたぼく』のことならなんでも知っている森乳業のご意見番。とてもやさしいが、わたぼくと釣りの話になると熱くなり話が長い…

こんにちは
いつもホームページを見てくれてありがとう。

みんな牛乳に関して何か質問ありますか?

そういえば、今日の学校の給食のとき「なんで牛乳って白いのかな?」って話になったの。

ヒロくんがね~「牛が白いうどんを食べているから、牛乳が白くなる」って言ってたよ!

えっ!!本当にそう思っているの?
ヒロくんお得意のいつもの冗談だよ。

ヒロ君って面白い子ですね。
自然の中で白く見えるものと言えば、
雲とか雪、海の波などがありますよね?
実は牛乳が白く見えることも同じ仕組みなのです。


雲が白く見えるのは、光が水蒸気に当たって乱反射するからなのですよ。
牛乳はタンパク質と脂肪の細かい粒の集まりだから、その細かい粒で光が乱反射して白く見えるのです。





へ~。そうなんだ!!
今度ヒロくんに教えてあげよう。

牛乳はタンパク質と脂肪の他にも、いろいろな栄養素が含まれています。
特にカルシウムが多く含まれていて、骨を丈夫にしてくれるのですよ。

だから給食で出てくるんだね。
ぼくは飲み物の中で一番牛乳が大好きなんだ。

わたしも大好き。
だっておいしいし、体にも良いもんね。
だからみんなもたくさん飲んで元気になろう!
まとめ
牛乳が白く見えるのは、牛乳に含まれているタンパク質や脂肪などの細かい粒が当たった光を「乱反射」するから。

愛され続けて130年。
わたしもぼくもこれからも…
森乳業は愛され続けて
創業130年を超えました。
10年、20年後も地域の方々に愛されるブランド「WATABOKU」であり続けられますように、私たちの願いをこめてこのブランドをしっかりと守り継いでいきます。

